AMOMAのマタニティオイルは雑誌やテレビでも取り上げられていますよね♪
私が妊娠していた頃の話ですが、お腹が大きい時が冬だったのでお風呂上りにお腹にクリームだと冷たい・・・。それが嫌でオイルを愛用していました。
オイルだと手に馴染ませると、すぐに温かくなって気持ちいいんですよね~♪
AMOMAマタニティオイルは大容量でコスパが良いと評判もとっても良いですよ★
でも、購入する前に産後使えるのかなど、気になるところや販売店舗の口コミ感想をまとめてみました☆
AMOMAマタニティオイルについて
AMOMAのマタニティオイルは保湿力が抜群です。
植物性のオイルと精油を原料としています。無添加なので、安心して使うことができるのも魅力的です。
~オイル2種類~
★ライスオイルは低刺激で高保湿です。
★マカデミアナッツオイルはべたつきを軽減してくれます。(使用後のべたつき具合は気になりますよね~。口コミでも確認してみたいと思います♪)
~精油3種類~
★パルマローザは潤いとハリを取り戻してくれます。
★フランキンセンスはイライラや不安な心を落ち着かせてくれます。(妊娠中は、少しのことでイライラしたり、不安になり落ち込んだりしますよね。妊婦の気持ちを分かってくれているようで心強いですよね。)
★マンダリンは皮膚を柔らかくしてくれます。
伸びも良くて保湿力も高く敏感肌の妊婦さんでも使えるので、ぜひお腹をマッサージしてあげましょう♪
※購入者の方には、マッサージ方法をまとめた使い方ガイドが付いてくるそうです♪
話しかけながらマッサージしてあげても良いと思います。
お腹にいる赤ちゃんも気持ちよくてドンドコお腹を蹴ってくれるかもしれませんね☆
オイルの香りは口コミで見かけた例えがマーマレードジャムのような香りだそうです。笑
AMOMAマタニティオイルは産後や赤ちゃんのベビーマッサージには使えるの?
マタニティオイルやクリームで気になるのが産後に使用できるかどうかですよね!!
AMOMAマタニティオイルは産後も使用することができます。
産まれてきた赤ちゃんに使用はできません。
精油が入っているものは使用しないほうが良いと言われています。
精油はたった1滴だとしても赤ちゃんにとってはとても強力らしいです。
アロマオイルのにおいがすると目が見えない赤ちゃんはママの母乳のにおいを嗅ぐことができずに不安になるそうです。
と思ってしまいました。
対策としては
★赤ちゃんが寝た後に塗る
★母乳の場合、胸の周りには塗らないでおく
など、産後は気を遣った方が良さそうですね。
妊娠中の保湿としては、大丈夫なので安心して、たっぷり塗り込みましょう☆
販売店舗の口コミ感想
ぬれた状態で塗ると馴染みが早くて、ベタつきが気にならなくなりました。拭いてから塗るよりよく浸透する感じがします。使用して2カ月程ですが、部分的にザラザラしていた肌がつるつるになってきました。
・大容量で値段が安い!!伸びも良くベタつかないのが嬉しい。たっぷり使えます。香りも強くなく使いやすいです。
・めちゃくちゃ良い香りです。伸びが良いのにべとつかず、手に残った分も石鹸でささっと洗えばすぐに落ちます。
(すぐに落ちるのは良いですよね★オイルを手に塗り込むこともできますが、家事をしたり、スマホを触りたいときもすぐに使えるので便利!!)
・オイル特有のベタつきも、塗った直後だけですぐに肌に馴染んでいくのでイライラしません。本当に買って良かったと思います。
・ベタベタしていたらどうしようかと思いましたが気になりませんでした。保湿力が凄いと思いました。
口コミで多かった内容は
■香りがほんのりなので気にならない
■べたつきも気にならない
■伸びが良いし、しっかり保湿ができる
■オイルマッサージをするとリラックスできる
ということでした。
今までクリームを使っていて、保湿力が物足りないと感じていた妊婦さんにはぜひ使ってみてほしい商品です♪
関連記事>>産後の胸が垂れない方法はナイトブラで予防!おすすめはコレ!
さいごに
AMOMAマタニティオイルはとっても伸びが良くて安くて大容量なのでコスパが凄く良いですよね。
お腹が大きくなると塗る量がどんどん増えますよね。
AMOMAマタニティオイルならガンガン惜しみなく濡れますよ♪
保湿は本当に大事で、妊娠線できたらへこみますからね、、、。
しっかりと保湿して、妊娠線を予防しましょう!!!!産後は気を付けて使用して下さいね。
やっぱりオイルではなくて、クリームで良いのはないか探している方は
こちらも参考にしてみて下さい↓↓↓↓