娘が生後8ヵ月になった頃に、そろそろホットケーキミックスを使って朝ご飯を楽にしたいなぁ~と考えていました。
ネットで調べると「ベーキングパウダー」は「アルミフリー」ではないと危険!と目にしてから、どれが良いのか分からずに、自分で配合して作っていました。
でもね、自分で配合だと軽量するのが面倒になり挫折・・・。
スーパーや生協で売られているアルミフリーのホットケーキミックスで作ってみると、後味が甘い。大人の私が食べても「甘い!!ホットケーキのあの独特の甘さがキツイ!」と感じていました。
調べれば調べるほど、自分で配合するしかないのか・・・と諦めていた時に、とあるホットケーキミックスと出会いました。
★製造ラインで乳・卵・落花生・えび・かにを使った製品はなし
★植物油脂不使用・甘さ控えめ
★学校給食や幼稚園の給食にも使われている
★通販で購入できて、ショップの対応が素晴らしい!
この5つをとても魅力的に感じたホットケーキミックスはコレです↓↓
Amazon・Yahoo!ショッピングにはありませんでした!
|
生後8ヵ月の赤ちゃんでもホットケーキミックスはOK?
生後8ヵ月の赤ちゃんにホットケーキミックスって良いの?と思うかもしれませんが、私はこのホットケーキミックスなら、次に子どもができた時にも使います!!
すりおろした野菜と粉ミルクを混ぜて蒸しパンを作り、1つずつラップをして冷凍しておくと、眠たい朝がとっても楽になります!!
砂糖入っているから嫌!と言われたら仕方ありませんが、それでも毎日の子育てでくじけそう!眠たい!誰にも頼れない・・・と疲れて悩んでいるなら、このホットケーキミックスを頼ってみるのも良いかもしれませんよ。
私は、このホットケーキミックスと出会う前は自分で配合していて、眠さや疲れのあまりに小麦粉を出しすぎては減らして出しすぎては減らしてと繰り返していました。泣
ホットケーキミックスならボウルにサッと入れてしまえば良いですしね♪もっと早く出会っていればよかった!!と思っています。
米屋のパンケーキミックスが人気の理由
原材料が凄くシンプル!というのがとっても魅力的です。
「小麦粉、砂糖、食塩:ベーキングパウダー(アルミフリー)」
とってもシンプルですよね??
他のホットケーキミックスだと砂糖でもブドウ糖と書いてあったり、小麦粉でも色々な種類が入っていて大丈夫か1つ1つ調べたりするのが面倒なんですよね。
まだ小さい我が子だからこそ、安全なものを食べさせたい!!あまり余計なものは入れてほしくないという思いもあります。
この米屋のパンケーキミックスなら、安心して使えますよね♪
市販のホットケーキミックスの後味の独特な甘さも感じないので、甘さ控えめを探されている方にもおすすめです。
通販で購入できるのでアルミフリーのホットケーキミックスをわざわざスーパーで探しまわらなくて良いですし、荷物の軽減にもなりますよ~♪粉ものって重たいですからね。
通販だとショップの対応が気になるところですが、楽天の口コミを見ていると丁寧にショップさんからの返信が載っています。(返信って本当に珍しいことなのです。)
親身になって対応してくれていることも、好印象が持てます。
人気の米屋のパンケーキミックスの口コミ評判まとめ
なので、お腹がいっぱいになるまで何枚も食べられます!また、チーズ、ハムを挟んでみても美味しく食べられます。子供たちもまだ小さく、食も細いので、残りはほぼ私が食べることになり、いつもは甘ったるくて最後はダウンするのですが、今回は完食!1000円で頼みやすいのもいいですね。
このパンケーキミックスでは、夫も変な味がしないと満足しています。粉が、ほんのり甘くて、生地がふわふわ、美味しいです。
何枚でも食べてしまいます。甘さが控えめで、色々なレシピで使ってみたいです。
市販のホットケーキミックスにくらべたら高いと感じるかもしれませんが、味と安心にはかえられないものがあるので、納得です!
むしろ良心的な価格かな。今度はまとめ買いしたいです。
早速、プレーンとバナナ入りを作ってみたところ、やさしい甘味ともちもち感が家族に大好評!娘も口いっぱいに頬張って、とっても美味しそうでした!!これで、美味しいクリスマスケーキが作れそうです♪
人参やカボチャなどお野菜を混ぜても美味しそうですね。無くなったらリピートしたいです♪
|
さいごに
赤ちゃんのホットケーキミックスで悩まれているのであれば1度使ってみて下さい♪
買い回りでポイントをザクザク貯めながら購入するのもお得に購入できて良いですよね☆
買い物かごに入れておくと、買い忘れる心配がないのでおすすめですよ!!
ホットケーキミックスを使って離乳食の幅を広げちゃいましょう♪
1歳の一升餅はここにしてみた!>>おいしいおすすめ!一升餅セットは通販で名入れできるここにしてみた